- 4月 18, 2022
- 4月 18, 2022
帰国子女小2、塾のテストを受ける
お久しぶりです。 毎月一記事は残そうと思いつつなかなか手が回らない。気が乗らない。 小2次男の実力テスト 小2の次男が先月から塾のテストを受け始めました。月に1回ですが、自分の位置確認が出来るかなと思 […]
お久しぶりです。 毎月一記事は残そうと思いつつなかなか手が回らない。気が乗らない。 小2次男の実力テスト 小2の次男が先月から塾のテストを受け始めました。月に1回ですが、自分の位置確認が出来るかなと思 […]
帰国子女が4年12月に塾に入るまでの話③の続きです。→帰国子女が4年12月に塾に入るまでの話③/ 一番いかせたかった塾に落ちた後、2番目にいかせたかった塾の公開模試を受け、その発表までは1週間ありまし […]
その①→帰国子女が4年12月に塾に入るまでの話① 続きです。 不合格の感想 入塾テストに不合格だった日は、驚きが大きかったです。 まさか、勉強する資格すらないのか、と。笑 『小学校では一番だったのに塾 […]
こんにちは。先日母子帰国をしました。 近況 隔離が明けてから幼稚園入園、小学校入学、保育園は全く入れる気配もなく、そもそも徒歩で通える範囲に保育園がなく、保育園通いなら勤務時間何時間減るの?って感じな […]
えっちゃん こんにちは、私です 手のかかる赤ちゃんが2人おり、その中で長男を勉強させる状況下、次男をほったらかしにしてはいけない!と、我が家では次男も長男と同じように勉強させています。 その中で気付 […]
えっちゃん こんにちは、えっちゃんです 我が家は、Z会中学受験講座を受講しています。 詳しく書くと、国語算数理科社会の4教科をトータル指導プランにて、1学年先取り受講をしています。 &n […]
えっちゃん こんにちは、お受験ママえっちゃんです 最近、我が家もレーザープリンターを買いました。 大きいですが、毎日大量に印刷するので買って良かった。 今回は最近の中受界隈で大人気のプリ […]
えっちゃん こんにちは、お受験ママえっちゃんです 私、子供の頃公文を習っていて。 公文は嫌いだったし(笑) 今やらなくてもそのとき本気になれば計算なんてできるから、前倒しでやらせる必要なんてないかなー […]
こんにちは、小学3年生のお受験ママ・えっちゃんです\(^o^)/ うちの小学三年生男子はZ会中学受験講座を1年先取りで受講しています。 Z会についてのブログはこちら 算数国 […]
こんにちは、お受験ママえっちゃんです。 私は今、家庭学習で中学受験を目指す小学3年生の長男のサポートをしています。 先日、息子が取り組んでいるト […]