【母の日に送ろう】海外在住・実家遠方の方にオススメの母の日ギフト3選

来週の日曜日は母の日ですね!もうプレゼントは送りましたか?

 

私は昨年は忘れて実家にも義実家にも何にも送りませんでした(最低)

 

いやぁ、海外在住だと、国によっては母の日も日本とは別だし、なかなか覚えていられませんよね。。
ちなみにタイの母の日は王様のお母様のお誕生日です?

 

私は子供が生まれてからずっと親とは飛行機の距離に住んでいるので、母の日や誕生日って感謝を伝えるのにすごく大事な機会なのに、どうも忘れてしまっていつも直前になってしまいます。

 

自分の愛読しているブログにこうやって母の日をリマインドしてプレゼントをオススメしてくれるものがあればいいのに…って思ったんで、
今年私が母とお義母さんに送ったもの、直近で送ったものをシェアしたいと思います!

 

お花

今回私はイーフローラでお花を手配しました!

 


イーフローラ自体はお花屋さんではなく、楽天のようにお花屋さんの代理出品のような形のお花屋総合サイトといったところ。

友人A
だったら住所入力しなくていいから楽天の方が楽じゃん
 

 

って言われそうw


ここのオススメポイントは、”配達先に無料独自で配送してくれる地元のお花屋さんを紹介してくれること”です!

 

 

自粛要請で配達量が増えているというニュースを見ていると、なんだか不要不急…なのかな?と申し訳なくなってしまいますよね。

 

ここだと

 

1.地元のお花屋さんに貢献できる。

 

そして、

 

2.お花屋さんが配送してくれる。

 

さらに、

 

3.お花が到着したらお花屋さんからメールで知らせてくれます!

 

 

イーフローラウェブサイト

左のタブの手渡し送料無料にチェックを入れてください

 

さらに、もう一つのおすすめポイントが…

 

 

当日10時までにオーダーすると、当日中に届けてくれるお急ぎ便もあります!

 


私よりズボラでまだお花の準備をしていない方はぜひ利用してみてくださいね?笑

 

 

もちろん、お誕生日や還暦祝いなんかにもオススメです!

 

実際にこんなお花が届きました!大満足!

母の日に贈った花

 

 

スポンサーリンク

フォトブック

我が家は海外在住で、子供たちはおじいちゃんおばあちゃんに年に1回かそれ以下でしか会えていません。

 

 

なので、写真をLINEでもフォトブックとして印刷したり、たくさん送っています!

 

 

長男が生まれた9年前から本当にいろいろ利用した結果、値段によって2つを使い分けているのでシェアします!

 

プレゼント用

プレゼント用としては他のフォトブックと比べても圧倒的におしゃれでしっかりした作りのMUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック『BON』

 

あの無印良品が作っているだけあって本当に最高!!

 

持ち感触が良く、作りが丈夫、センスが良いカバー、そして、印刷が写真集レベルに綺麗です!

 

年に1回作る保管用や、学校行事・七五三などの行事についてまとめ用のアルバム、そしてプレゼント用としてはこれが絶対オススメです!!

BONはこちら

年賀状代わりにも

年賀状や、暑中見舞いに送るのが【TOLOT Card】 メッセージも入れられるし、スマホ1台で完了するし、ポストに行く必要もないから自分でハガキを印刷して送るより気軽に送れて30枚500円だからめちゃくちゃ安い!オススメです!

 

 

こちらの手がけるフォトブックもおすすめ!これは私、初期の初期からずっと愛用しています。ハガキサイズの小さなフォトブックはかさばらず、便利です。

 

 

LINEで写真を送ることも多いのですが、印刷で送ると大きく表示されて見やすいようで、父母世代はもちろん、祖父母にも毎回とても喜ばれます!

 

 

フォトブック、私はもう5年使ってます。

 

 

テンプレートもめっちゃかわいいの。私は年末はらぺこあおむしで作りました!

 

 

TOLOT作成画面

私はいつも父母にはA6サイズ、64ページ500円/1冊を、祖父母にはB6サイズを利用してます?

 

TOLOTフォトブック見本

使ったことない方は、下記紹介コードを使ってくれたら私もあなたも1冊110円引きでフォトブックが使えるクーポンがもらえるので使ってくれたら嬉しいな?

 

紹介コード⏩(RT3QQ)

 

 

年賀状、暑中見舞い用のハガキカードはこちらから。

 

どちらも配送先指定ができるので、海外に住んでいても気軽に郵送できるのがポイント高い!

TOLOTはこちら

 

 

スポンサーリンク

子供が作った作品をグッズにする

昔々、幼稚園の頃に父の日に書いた絵がマグカップになっていてすごく驚いたし嬉しかったのを覚えてるんだけど…

 

これ、キッズコレッチオで作れるんです!

 

子供が書いた絵をぬいぐるみ、アートパネル、デニムバッグ、クッションカバーなんかにしてくれるんです!ってあれ、マグカップなかった。

 

学校や幼稚園で敬老の日に作品を作ってきてくれても、海外や遠方に住んでいるとなかなか送るのも難しいし、子供がいると祖父母の家に行くまで綺麗な状態で保管できるかも怪しいじゃないですか。で、写メって捨てちゃうとか

 

一番綺麗な状態の時に写真に撮って、オンタイムで作成して作って送れるからオススメ!

 

子供が味のある絵を描くのって本当に一瞬の間だけだから…ぬいぐるみは自分用にほしいなぁ。

 

 

キッズコレッチオはこちら

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!