- 12月 6, 2022
- 12月 6, 2022
小5、英検準1級合格
小5、英検準1級に合格しました。 何回目で受けた? 4回目です。うち3回はScbtという1日完結のオンラインの英検を3ヶ月連続で受けました。 英検Scbtとは https://www.eiken. […]
小5、英検準1級に合格しました。 何回目で受けた? 4回目です。うち3回はScbtという1日完結のオンラインの英検を3ヶ月連続で受けました。 英検Scbtとは https://www.eiken. […]
お久しぶりです。 毎月一記事は残そうと思いつつなかなか手が回らない。気が乗らない。 小2次男の実力テスト 小2の次男が先月から塾のテストを受け始めました。月に1回ですが、自分の位置確認が出来るかなと思 […]
前回→帰国子女が4年12月に塾に入るまでの話② さて、二つの塾から不合格通知をいただいてからのお話。 中学受験への情熱 普通だったら、この辺りで我が子に適性はないと踏んで中学受験を諦めると思うんですが […]
その①→帰国子女が4年12月に塾に入るまでの話① 続きです。 不合格の感想 入塾テストに不合格だった日は、驚きが大きかったです。 まさか、勉強する資格すらないのか、と。笑 『小学校では一番だったのに塾 […]
こんにちは。先日母子帰国をしました。 近況 隔離が明けてから幼稚園入園、小学校入学、保育園は全く入れる気配もなく、そもそも徒歩で通える範囲に保育園がなく、保育園通いなら勤務時間何時間減るの?って感じな […]
こんにちは!お久しぶりになってしまいました! この数ヶ月、クリスマス休みに入り、開けたと思えば在住国のコロナ増加でまた家庭学習がはじまり。。 今月になってようやく子供が登校!と思いきや、兄弟バラバラで […]
えっちゃん こんにちは、えっちゃんです 来週から我が子も冬休み。 冬休みになったらああしよう、こうしよう、あれしよう、これしよう・・・等々たくさん考えていましたが、身近に迫るコロナと、大 […]
えっちゃん こんにちは、今日は英検について書いていこうと思います。 小学生の英検レベルについて 今年度より本格的に英語教育が義務教育として導入されたことから、日本でも習い事として英語は年々増加傾向に […]
えっちゃん こんにちは、えっちゃんです 我が家は、Z会中学受験講座を受講しています。 詳しく書くと、国語算数理科社会の4教科をトータル指導プランにて、1学年先取り受講をしています。 &n […]
えっちゃん こんにちは、えっちゃんです。 我が家もとうとう新聞購読を始めました〜〜〜 新聞をとった理由 本を読む時間がない え!どんだけーーって感じなんですけど。 今の子供達って忙しくて […]