- 11月 24, 2021
- 11月 26, 2021
帰国子女が4年12月に塾に入るまでの話①
こんにちは。先日母子帰国をしました。 近況 隔離が明けてから幼稚園入園、小学校入学、保育園は全く入れる気配もなく、そもそも徒歩で通える範囲に保育園がなく、保育園通いなら勤務時間何時間減るの?って感じな […]
こんにちは。先日母子帰国をしました。 近況 隔離が明けてから幼稚園入園、小学校入学、保育園は全く入れる気配もなく、そもそも徒歩で通える範囲に保育園がなく、保育園通いなら勤務時間何時間減るの?って感じな […]
えっちゃん こんにちは、えっちゃんです 我が家は、Z会中学受験講座を受講しています。 詳しく書くと、国語算数理科社会の4教科をトータル指導プランにて、1学年先取り受講をしています。 &n […]
えっちゃん こんにちは、お受験ママえっちゃんです 最近、我が家もレーザープリンターを買いました。 大きいですが、毎日大量に印刷するので買って良かった。 今回は最近の中受界隈で大人気のプリ […]
こんにちは、お受験ママ・えっちゃんです。 小学3年生の長男は、Z会中学受験コースで算国理社を1年先取りで勉強しています。 Z会の授業について Z会を3ヶ月間受講してみて 我が家では、Z会 […]
こんにちは、お受験ママえっちゃんです。 昨日、コロナ休暇からの夏休みがようやく終わり、159日ぶりに2人の息子が学校に登校していきました。 そして、ようやくブログを更新する余裕が戻ってき […]
こんにちは、お受験ママえっちゃんです。 コロナ渦の中決めた中学受験ですが、4人子供がいる我が家から通塾は難しく、 この6月から小3長男はZ会中学受験コースの受講を始めました。   […]
こんにちは、小学3年生のお受験ママ・えっちゃんです\(^o^)/ うちの小学三年生男子はZ会中学受験講座を1年先取りで受講しています。 Z会についてのブログはこちら 算数国 […]
こんにちは、お受験ママ・えっちゃんです。 今回は、前回の記事で紹介した4つの大手進学塾の中から私がZ会の通信教育中学受験コースに決めた理由と、Z会のおすすめポイントについて書いていきたい […]