- 5月 31, 2020
- 5月 31, 2020
小学校4 年生の漢字勉強方法!
こんにちは、お受験ママ・えっちゃんです。 小学3年生の長男はインターナショナルスクールに通っているのですが、日常生活で日本語を書く機会読む機会も圧倒的に少ないので、 家での学習に力を入れています。 & […]
こんにちは、お受験ママ・えっちゃんです。 小学3年生の長男はインターナショナルスクールに通っているのですが、日常生活で日本語を書く機会読む機会も圧倒的に少ないので、 家での学習に力を入れています。 & […]
こんにちは、小学3年生のお受験ママ・えっちゃんです\(^o^)/ うちの小学三年生男子はZ会中学受験講座を1年先取りで受講しています。 Z会についてのブログはこちら 算数国 […]
こんにちは、お受験ママえっちゃんです。 私は今、家庭学習で中学受験を目指す小学3年生の長男のサポートをしています。 先日、息子が取り組んでいるト […]
こんにちは、お受験ママ・えっちゃんです? 突然ですが、我が子は帰国子女。。。。。。になるかもしれないし、、、ならないかもしれないし。。。。うーーーん、どっちだろう?という […]
こんにちは、海外在住・4きょうだいママのえっちゃんです。 我が家の子供は全員鼻炎持ちなんです。生まれてからずーーっと鼻水には悩まされてきました。 […]
こんにちは、お受験ママ・えっちゃんです。 今回は、前回の記事で紹介した4つの大手進学塾の中から私がZ会の通信教育中学受験コースに決めた理由と、Z会のおすすめポイントについて書いていきたい […]
こんにちは、バンコク在住、小3男子含む4児の母・えっちゃんです。 せっかくの自粛期間。プラスに考えて家でしかできない勉強をしよう。 と、行動されているお父様お母様もいらっしゃいますよね。 私も、前々か […]
バンコクにきた当初、長男は幼稚園年長クラスの年齢でした。 それまでは当たり前に日本で進学することを考えており、周りに小学校受験をする子が多かったことや私自身が中学受験を経験していたことから我が家も中学 […]
インターナショナルスクールに通う長男は、6歳から9歳になった現在まで3年間、学校で日本語の授業をほとんど受けていません。週に数回の授業はありますが、1日中日本語で授業を受けている日本の子供たちと比べる […]
5月5,6日に発表されたバンコクの新規感染者は1人になりました。 まもなく0人になるのかな。待ち遠しい。 ・・でも、0人になったとして規制解除はどう起こっていくんだろう。 そんなこんなで前回と比べると […]