ブログ何か書いている場合じゃないんですが…
絶望の日々を送っております。
現状
まず、夏休みから小6受験生の成績はガタ落ちし、当初目指していた志望校を目指せなくなりました。偏差値で言うと15ぐらい落ちまして、20ぐらい足りてません。
そこでやる気を失ってしまった小6の子供。反抗期もあり、インフルエンザにもかかり、2週間に1回ほど自家中毒にもかかり、体調も成績もめちゃくちゃなまま11月を迎えました。
スポンサーリンク
夏休みの反省点
成績が伴わない原因は、夏休みの過ごし方だったのかなぁと今となっては思います。
夏休みも、朝から晩まで塾に行っていたのですが、夜家に帰ってきてからは、iPadで動画や漫画をたくさん見てしまっていました。
時間制限もしていたんですけど、塾の授業が動画配信されると言うこともあり、それを理由に延長してしまっていて、子供も塾の動画と言うと、iPadの延長ができると言うのに、甘んじて深夜まで毎日毎日見てしまっていたというのがあります。
その結果、眠い状態で塾に行って、自習も授業も頭は働かなかったんじゃないのかなあと思います。テストの点も毎日自習時間をたっぷりとっている割にはかなり悪かったです。
これから
今は、急遽決めた12月の試験に向けて勉強しています。ここが決まればもう受験は終わりです。
ただ、こちらの学校の偏差値は20たりていません。
どうなってしまうかはわからないですが、今できることを一生懸命やっていければなと思っています。