こんにちは!お久しぶりになってしまいました!
この数ヶ月、クリスマス休みに入り、開けたと思えば在住国のコロナ増加でまた家庭学習がはじまり。。
今月になってようやく子供が登校!と思いきや、兄弟バラバラで1週間にも及ぶインターの中休みに入り…
最中に、英検が中止になり、漢検を受験し、と書きたいことはたくさんあるのですが、今日は日本語練習におすすめな天声こども語ノートを紹介します!
我が家は朝日小学生新聞を購読しています。
毎日すみからすみまでを読むのは難しいですが、指定した場所を読ませて英語のエッセイのタイトルにしてみたりという形で利用しています。

ただ、子供達はインターに通っているので日本語を書く機会の方が少ない。新聞を読んで意見を書かせるにはまだ十分な語彙力がない。
実力より少しだけ難しいことをして、日本語の実力をつけたいなと考えていたところ、この天声こども語ノートに出会いました。

天声こども語を写し、わからなかった言葉を調べて書くノートです。
天声こども語は、「天声こども語」は、ニュースや季節の話題について、子ども向けにわかりやすく書いているコラムです。
私のこども時代にも天声人語のようやくや意味調べが宿題に出たりしたので、とても馴染み深いです。
漢字の練習にもなるし、普段日本語を書く機会がなく、書くのが遅いので、練習にもなるかなと思い、早速、やってみました。

写すのに30分。その他はったり、調べたり、タイトルつけたり、要約したりで1時間!
毎日時間を作るのは難しいけど、30分くらいで完成させられるようにしたいな。
こちらは朝日新聞のwebサイトから購入できます。
https://manabu.asahi.com/tensei/kodomogo.html
本日もお読みいただきありがとうございました。